ダイヤモンドの鑑別書・鑑定書とは?指輪などお売りください【心斎橋店】
こんにちは!
まねきや心斎橋店です❕
当店ではダイヤモンドジュエリーの
お買取りを強化しております。
「サイズが変わった指輪を買い取ってほしい」
「掃除していたら古くなったアクセサリーが出てきた」
このようなダイヤモンドの指輪や
ジュエリーのお買取りは
当店にお任せください❕
店頭買取だけでなく
当店では出張買取や宅配買取を承っております✨
「指輪を売りたいけれど
コロナで余計な外出を控えたい」
「ほかの骨董品と一緒に売却したい」
といったお客様は
ぜひご利用くださいませ❕
ご自宅にいながら
不用品をまとめてお売りいただけます❕👧🔍
春の新生活に向けて
不用品をまとめてお売りいただき
気分をリフレッシュしてはいかがでしょうか?
今回はダイヤモンドジュエリーに関する
鑑別書、鑑定書についてご説明します📄
ダイヤモンドなどのジュエリーを購入すると
鑑別書や鑑定書といった書類が付属することがございます。
この「鑑別書」はダイヤモンドだけでなく
宝石全般に発行される書類の呼び名です💎📄✨
・天然品・人工品の説明
・カットの形
・重さ
・大きさ
・光の屈折率
などの宝石についてのデータが
詳細に載っており
宝石のサイズや品質などが詳細にわかります👀🔍
一方で「鑑定書」は
ダイヤモンドの品質を証明する
「グレーディングレポート」と
呼ばれることもある書類です📄
こちらはダイヤモンドだけに
発行される書類で
ダイヤモンド独自の品質基準が表記されています❕
ダイヤモンドの品質は「4C」
という4つの頭文字Cの結果で表現しております✨
Carat(カラット)…重量
Color(カラー)…色
Cut(カット)…輝き
Clarity(クラリティ)…透明度
カラットは「大きさ」ではなく
実はダイヤモンドの「重さ」をあらわした単位です。
1カラットは0.2gの重さで
重くなるほど希少価値が上がり
お値段も高額になっていきます👀✨
ちなみに国内では
婚約指輪のダイヤモンドのカラット数の平均は
約0.2~0.3カラットと言われています💍
そしてカラーは
無色透明なダイヤモンドから
黄色がかったものまで
ダイヤモンドの色を評価したもの❕
無色透明なダイヤモンドほど評価が高く
黄色がかったものほど
価値が下がる傾向にあります。
ダイヤモンドの
透明度をあらわす基準がクラリティ❕
クラリティはダイヤモンドにある
キズや欠け、内包物の量や入っている場所などで
見た目の評価が決まります。
基本的に内包物が少ないものほど
透明度が高まるため
ダイヤモンドとしての価値がアップします✨💎
この4Cがわかると
すみやかにダイヤモンドの価値が判断できるため
もし保管していれば一緒に査定に
お持ちいただくことをおすすめします✨
ダイヤモンドを使った指輪の
買取ならまねきやが責任をもって承ります❕❕
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
まねきや 心斎橋店
〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目10−12
伊藤ビル 1階
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う対応について
当店では、新型コロナウイルス感染防止のため
査定士が2週間に1度PCR検査を実施し
体調管理に努めています。
また、以下の項目を徹底しております。
*スタッフの検温・体調確認
*マスクの着用
*手洗い・消毒
*店内の換気
*飛沫防止のパーテーションを設置
お客様にも「消毒・検温・マスクの着用」の
ご協力をよろしくお願いいたします🍀
感染予防を徹底してお待ちしておりますので
安心してご来店下さいませ🌸
LINE査定、出張・郵送買取
新型コロナウイルスの影響により、
外出を自粛されてる方もいらっしゃるかと存じます。
当店ではLINE査定・宅配買取、出張買取を
行っております。とても便利な宅配買取。
この機会にぜひご活用くださいませ✨