自宅の物置や倉庫に長いこと保管しているけれど、使う機会のないものたち。いっそまとめて処分して、家をスッキリさせたいと考えている方もいるかもしれませんね。しかし、現代ではものを捨てることにもお金がかかるケースが多くなっています。もう使わないものは買取店に売却して、逆にお金に変えることを検討してみてはいかがでしょうか。
この記事では、買取店で意外に高く売れるものを20種選んでご紹介するほか、不用品を売りに出すときの注意点もご紹介します。
不要品でも高く売れるものがある!
自分では「もう使わないし、捨てるしかない」と思っているものでも、買取に出してみると、思ったよりも高値が付く場合があります。
ここでは、家にあると不用品として長期保管することになりがちであっても、買取店の査定によっては意外に高く売れるものをご紹介します。
意外と高く売れるもの20選
さて、家では放置してしまいがちながら、買取店では意外と高く売れる可能性があるものを20種類選んでみました。ご自宅でも、長く保管しているもののなかにこれらの品目が混じっているかもしれません。物置や倉庫を整理するタイミングで、一度これらのものがないか探してみてはいかがでしょうか。
1.腕時計
現在はスマートフォンなどでの時刻を確認するのが当たり前になり、腕時計はそれほど使わなくなったという方も多いのではないでしょうか。そのため、以前は使っていた腕時計を何本もしまい込んでいるケースが考えられます。
しかし、腕時計のなかには、宝飾品の一つとして今でも高い需要があるものも。特にロレックスやオメガなどの高級ブランド腕時計は、高価買取が期待できるでしょう。購入後期間が経過した古いものであっても、価値が認められて値下がりしないものも多くあります。
2.ブランドバッグ
キャッシュレス決済が普及し、カード類もスマートフォンアプリでまとめられるため、外出時の荷物が減った方も多いでしょう。そのため、以前のように何でも大きなバッグに収納して持ち歩く必要がなくなったのではないでしょうか。
あまり使用しなくなったのがブランドバッグであれば、高く買い取ってもらえる可能性があります。特にルイ・ヴィトンやシャネル、エルメスといったハイブランドのバッグは、思ってもみなかったほどの高価買取が期待できるケースもあります。
3.ブランド服
洋服も、近年はシンプルで高機能なファストファッションの製品が好まれる傾向にあります。そのため、昔集めた高級な洋服を、今はほとんど着ていない方もいるでしょう。
シャネルやルイ・ヴィトン、プラダやエルメスといったハイブランドの洋服は、今でも一定の需要があり高価買取が期待できます。タンスの肥やしにしておかず、試しに買取店で査定してもらってみてはいかがでしょうか。
4.アクセサリー
アクセサリーをたくさん持っているけれど年齢や服装に合わなくなり使わなくなったケースも多そうです。しかし、宝石やアクセサリーの需要は今も根強く、ブランドや宝石の価値によっては高い価格で買い取ってもらえるかもしれません。人気ブランドのアクセサリーや、希少価値が高い宝石が付いているアクセサリーは、特に高価買取が期待できるでしょう。
5.カメラ
スマートフォンのカメラが高性能になり、カメラを別に持ち歩いて写真を撮る機会が減っているかもしれません。使わなくなったカメラも、高価買取が期待できるものの一つです。NikonやSONY、キャノンやオリンパスといったメーカーは中古でも人気が高く、機種や状態次第でかなり高く買い取ってもらえるかもしれません。
6.ゲーム機
買ってみたものの、それほど遊ぶ機会がないゲーム機がご自宅にあるのではないでしょうか。最新のゲーム機は、需要と供給の関係で高価買取が期待できます。ただし、新機種の発表や供給状況によって買取価格は変動するため、売却を検討している場合は早めの査定をおすすめです。
7.ベビー・キッズ用品
赤ちゃんや小さなお子さんに特化した洋服や日用品は、サイズアウトが使わなくなるおもな理由です。使われる期間が短いため、状態の良い品物も多い傾向にあります。乳幼児がいる限り需要はなくならないため、中古品市場でも比較的人気が高く、買取店などでも一定の値段が付きやすいでしょう。
8.家電
家電には多くの生活必需品が含まれるため、お得に手に入れたいという方も少なくありません。そのため、古いモデルでも使える状態であれば、買い手が見つかる可能性は高くなります。家電は需要が高くなる時期が決まっているため、特にシーズンを意識して売りに出すとよいでしょう。新生活需要が期待できる2~3月などは、特に売り時です。
9.家具・生活雑貨
断捨離で手放すことが多くなりがちな家具や雑貨ですが、これらも人気のブランドの製品であれば高価買取が期待できます。ただし、サイズの大きいものは発送料などが高くなる可能性があり、売り方に注意が必要です。
10.スポーツ用品
買ってはみたもののあまり使わなかったゴルフクラブやテニスラケットなども、スポーツ用品も買取店での人気商品です。その理由は、大きなモデルチェンジがないことにあります。 スポーツ用品も、家電などと同様に需要の高い時期が決まっているため、シーズンを意識して売りに出すことが重要です。
11.楽器
ギターやピアノ、サックスなどの楽器は中古市場でも人気があり、高値での買い取りが期待できます。特に、有名ブランドやヴィンテージモデルは需要が高く、状態が良ければ相当な価格になることもあります。価格は製造年や希少性でも変わるため、正確な価値を知るには専門家による査定が重要です。
12.フィギュア・ホビーグッズ
アニメやゲーム関連のフィギュア、プラモデルなどのホビーグッズは、コレクターからの需要が根強く、高額査定が期待できます。なかでも限定品や未開封のもの、初版・廃番のシリーズは価値が上がりやすく、思いがけない値段が付く場合もあります。
13.アウトドア用品
近年のキャンプブームの影響で、アウトドア用品の需要が高まっています。テントやバーナー、クーラーボックスなどは中古でも人気があり、特に有名ブランドの製品は高く売れる傾向にあります。状態が良いアイテムなら高額査定も期待できるでしょう。
14.自転車
スポーツバイクや電動自転車などは、実用性と趣味性の両面から人気があり、中古でも高く売れることがあります。特に、有名メーカーのスポーツバイクは愛好家が多く、高値で取引されることも少なくありません。
15.スニーカー(限定モデルなど)
スニーカーは、人気ブランドや限定コラボモデルなど、市場に出回る数が少ないものほど高値になります。プレミア価格が付くことも珍しくありません。保管状態が良好で箱がそろっている場合は、さらに高額での取引が期待できます。
16.コスメ・香水(未使用品)
未使用のデパートコスメや香水は、フリマアプリや買取専門店で高額取引されるケースがあります。特に、人気ブランドの限定品や廃盤品は需要が高いため、高額査定につながりやすいでしょう。また、ボトルデザインが美しいものやコレクター向けの品も、高く売れる場合があります。
17.パソコン・タブレット
パソコンやタブレットは最新モデルや高性能の製品に対する需要が高く、中古市場でも高く売れます。なかでも、リセールバリューが高いApple製品や、有名メーカーのゲーミングパソコンには、安定した需要があります。ただし、高スペックでも古い機種の場合は、価格が下がる場合もあるため注意しましょう。
18.映画・音楽関連グッズ(限定盤など)
映画のパンフレットやライブ限定グッズ、初回限定版のCDやDVDなどは、ファンやコレクターからの需要が高く、高額査定になることがあります。古いものであっても、希少性があれば驚くような価格になることも珍しくありません。
19.酒(ウイスキー・ワインなど)
未開封の高級ウイスキーやワインは、国内外のコレクターに人気があり、海外バイヤーからの注目度も高くなっています。銘柄や熟成年数によっては、購入時の数十倍の価格で取引されるケースもあります。特に、有名蒸留所のものや限定品は、高額買取の対象になりやすいでしょう。
20.金券・株主優待券
使わない金券や株主優待券は、金券ショップやインターネットで現金化できます。ただし、金券の買取額は換金率の高さによって決まるもので、基本的に額面より高い取引価格になることはありません。換金率は時期や金券の種類によっても変わり、有効期限が長いものや人気企業の優待券は高値が付きやすい傾向にあります。
少しでも高く売り出すためのコツ
意外なものが、買取店では高く買い取られることがあります。しかし、できるだけ高値で買い取ってもらうためには、ちょっとした工夫も大切です。
ここでは、不用品を売りに出す前に注意したい点もご紹介します。
1.買ったときの状態に近くする
ホコリや汚れのないきれいな状態にしておくことはもちろんですが、化粧箱やタグなどがそろっていれば、それらも一緒にしておくとよいでしょう。できるだけ、購入時に近い状態にすることが、高く買い取ってもらえるポイントの一つです。
2.鑑定書や鑑別書を発行する
売る予定のものが宝石であれば、鑑定書・鑑別書が付属していると買取時に有利です。これは石の品質を証明する書類で、ダイヤモンドの場合は鑑定書、それ以外の石(色石など)では鑑別書となります。
鑑定書・鑑別書が付いていなかった場合は、鑑定機関に持ち込むことで発行してもらえます。数十万円単位での買取額が期待できるものについては、これらの書類を発行してもらうことも一案でしょう。
3.付属品をそろえる
付属品があるものは、できるだけ一緒にそろえて買い取りに出しましょう。家電などの場合は付属品がなければ使えないケースもありますし、高級ブランド品などでは付属品の有無で買取額が大幅に変わってきます。
4.売りに出すタイミングを意識する
買い取ってもらうものによっては、季節やトレンドで買取額が変動するものがあります。先述の生活家電やスポーツ用品のほか、洋服や靴もハイシーズンを見据えて売ることで、買取額に差が生まれます。
5.複数の買取業者に査定を依頼する
買取業者ごとに得意ジャンルやニーズは異なるため、業者によって査定額に大きな差が出ることもあります。不用品を少しでも高く売るためには、複数業者に査定を依頼し、価格を比較することが大切です。
どこで売るべき?
不用品になりがちなもののなかにも、意外に高く売れるものがあるとわかりました。ここでは、それらの不用品をどこで売るとよいのかを解説します。
1.専門の買取業者
最もおすすめできる方法が、買取専門店に持って行って査定してもらう方法です。特に宝飾品や腕時計、ブランドバッグなどは専門店の査定による買い取りがおすすめです。
2.質屋
質屋も宝飾品や高級品の査定において信頼性が高いのですが、買い取ってはもらえないため注意が必要です。あくまで「その物品を担保にお金を貸す」という業態のため、預ければそのまま手放せるわけではありません。断捨離目的の場合は適していない場合もあるため、利用するかは慎重に検討しましょう。
3.フリマアプリ
インターネット上で個人売買ができるアプリを利用して、ほしい人に有償で譲る方法です。「言い値」で売れるため、日用品や雑貨などを手放す場合はメリットがあるかもしれません。しかし、高額品は偽物を警戒する風潮があってなかなか売れなかったり、専門家の査定を経ないため適正な価格で販売できなかったりするなど、デメリットもあります。
4.インターネットオークション
インターネット上で「競売」が行なえるアプリを利用し、オークション形式で不用品を売買する方法です。思ってもみなかった高値が付くことがある、などのメリットが期待できます。しかし一方で、オークション形式での売買には期間の設定が必要となるため、「売りたいタイミングですぐ売れる」とはいきません。また、フリマアプリと同様に、高額品は警戒されたり、出品や配送を自身で行なう手間が発生したりするデメリットもあります。
買取業者の選び方
買取価格を左右する大きな要素の一つが、業者選びです。どこに売るかで査定額が変わることも珍しくないため、以下のポイントを意識して業者を選びましょう。
1.専門性の高い業者を選ぶ
買取業者には、それぞれ得意分野があります。自分が売りたいアイテムについて、その業者がどれだけ実績を持っているか事前に確認しましょう。特にブランド品や楽器、カメラなど専門性が求められるジャンルは、それに特化した業者を選ぶことで高く査定されやすくなります。
2.査定方法や手数料の有無を確認する
買取方法には、出張査定や宅配査定などさまざまなスタイルがあり、自分に合った方法を選ぶことが重要です。また、査定料やキャンセル料、返送料は業者によって設定の有無や価格が異なるため、思わぬトラブルを避けるためにも事前に確認しておきましょう。
3.口コミや評判を参考にする
実際にその業者を利用した人の口コミや評判は、信頼性を見極めるうえで有用です。公式サイトの情報だけでなく、Googleレビューや比較サイトなども活用して、総合的な評価をチェックしましょう。
少しでも高く売りたいならまねきやがおすすめ
「どこに売るか悩んでいる」「できるだけ高く売りたい」という方には、買取専門の「まねきや」がおすすめです。
まねきやでは、ブランド品や貴金属、時計などを中心に幅広く取り扱っており、高価買取に定評があります。専門知識を持つ鑑定士が品物の価値をしっかり見極めるため、納得のいく査定が期待できるでしょう。
査定・相談は無料で、買取方法も店舗・出張・宅配から選べるなど柔軟な対応が可能です。少しでも高く売りたい方はぜひご利用ください。

この記事の監修者
水野 政行 | 株式会社水野 代表取締役社長
高価買取専門店 まねきや 最高責任者・鑑定士
今まで 54,750点以上の査定実績。
金・貴金属・宝石全般、ロレックスなどのブランド時計、ブランド品全般、切手、古銭、絵画、骨董品全般の査定を得意とする。
2021年より自社ブランドである「高価買取専門店 まねきや」をリリースし、全国に展開。
「売るはめぐる」をコンセプトにした、買取専門店である当店を一人でも多くの方に体感していただくために、私の約15年間の業界経験の全てを注ぎたいと思っております。