メイプルリーフ金貨・ウィーン金貨ハーモニーをお買取りさせていただきました!【静岡】
メイプルリーフ金貨・ウィーン金貨ハーモニーとは?買取ポイントも徹底解説!
みなさまこんにちは!
まねきや静岡本店です。いつもご覧いただきありがとうございます🌻

今回は、人気の金貨「メイプルリーフ金貨」と「ウィーン金貨ハーモニー」についてご紹介いたします。
金の価格が上がっている昨今、ご自宅に眠っている金貨等をお持ちいただく方が増えています。
「価値はどのくらい?」「そもそも売れるのかな?」とお悩みの方もぜひ参考にしてみてください🍁
◆メイプルリーフ金貨とは…?◆
1979年に製造開始以降、毎年カナダ王室造幣局が発行している地金型金貨です。表には、エリザベス二世(2024然月後半よりチャールズ三世国王)の肖像、裏にはサトウカエデの葉がデザインされています。純度99.99%のメイプルリーフ金貨は、カナダ政府が保証する法定通貨であり、国際的な信頼と評価が高く、流通量は世界一を誇るほど人気の金貨です。1オンスが主流ですが、1/2オンス、1/4オンス、1/10オンスと全部で4種類のサイズ展開があります。
◆ウィーン金貨ハーモニーとは…?◆
1989年よりオーストリア造幣局が発行している地金型金貨です。メイプルリーフ金貨、カンガルー金貨と併せて「世界三大金貨」とも呼ばれ、世界各地で発行されている金貨の中で知名度や信頼が高いです。このウィーン金貨が人気の理由の一つにコインのデザインがあります。名前の通り音楽をテーマにしており、表には、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会場である楽友協会の黄金の間にあるパイプオルガンを、裏にはハープやチェロ、ビオラといった6種類の管弦楽器がデザインされています。こちらも純度99.99%の純金で制作されており、サイズもメイプルリーフ金貨と同じく1オンスが主流です。
◆高く売るためのポイント◆
1.金価格やサイズはどうか
メイプルリーフ金貨もウィーン金貨も含まれている金の価値によって決まるため、金価格が上昇すれば金貨の価値も高まり、金価格が下がると金貨の価値も減少します。毎年大きくデザインが変更されるということも基本的にはないので、コレクション目的に収集する人が少なく、金の価値が重要になっていきます。あくまでも金価格から算出した金貨の価値は目安ですが、サイズと価格からおおよその価値を概算し、参考にしてみるのも◎
2.保存状態はどうか
傷や汚れがついた場合でも金としての価値は変わらないです。しかし、デザイン等に影響するほどの大きな傷や汚れは買取が難しくなる場合もございます。そのため、傷や汚れが少ないほうが好ましいです。付属品にケースが付いているならば、専用ケースに入れておくのがオススメです。また、鑑定書等もお持ちでしたら一緒に持ってくることで、本物であると証明ができます◎
どちらの金貨も世界的に信頼の厚い金貨であり、高価買取に繋がります。金相場が高い今、売却のタイミングとしても参考にしてみてください😊
「売りたいけど、いつがいいのかな?」とお悩みの際は、お気軽に当店スタッフまでご相談ください!
今回ご紹介した金貨のみならず、お買取にご興味がありましたら、ぜひ一度当店にお持ち込みくださいませ!皆様の大切なお品物を、専門知識を生かして丁寧に査定させていただきます。
新静岡駅すぐのけやきプラザB1F、まねきや静岡本店でお待ちしております🎵
◆静岡での金・ブランド買取ならまねきやへ◆
まねきやはAACDに加盟し、偽物を買取しないように徹底した管理と、熟練の鑑定士による査定を行っています。本物としての価値を判断し、次のお客様へも安心して届けられる品物だけを責任を持って買取しておりますので、ご安心ください。
「購入したものの思ったより使う機会がない」「もらいもので価値がよく分からない」とお悩みのお客様も、査定は無料ですのでお気軽にお持ち込み下さい!お客様の大切なお品物を、経験豊富な査定員がひとつひとつ丁寧に査定いたします🔍
📞買取価格だけでも知りたいといったお客様もお気軽にご連絡くださいませ📞
◆高価買取専門店 まねきや静岡本店◆
店舗情報【まねきや静岡本店】
営業時間 :10:00~19:00
定休日 : けやきプラザの休館日に準ずる
所在地 : 〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町6-1 けやきプラザB1F
最寄り駅 :静鉄電車 新静岡駅より徒歩3分・JR静岡駅より徒歩10分