1958年 国際文通週間 「京師(安藤広重)」 シートの買取実績
1958年 国際文通週間 「京師(安藤広重)」 シート

商品情報
| 種類 | プレミア切手 | 
| 重さ | – | 
| 状態 | 美品 | 
| 付属品 | なし | 
| メーカー | – | 
買取情報
| 買取店舗 | ㈱水野(まねきや)上野御徒町 | 
| 買取時期 | 2021年5月 | 
商品についてのコメント
こちらは安藤広重の代表作「東海道五十三次」の中の1枚である「京師」がデザインされた記念切手です。
京師というのは「京都」という意味で、描かれている橋は平安京の中心である三条大橋。
人が行きかう様子が細かく描かれている芸術性の高いお品物です。
切手は戦前のものが高くなりやすく、状態が良いほど良いお値段が付きます。
特にシートで美品ですと高価買取になる可能性が高いです。
1枚1枚丁寧に査定・買取いたします。
上野・御徒町・アメ横にお立ち寄りの際は是非当店にお越しください。
 
					 
               
         
        