「オープンハート」の買取実績

オープンハートご売却の
ご相談は、まねきやへお任せください!
オープンハートは、ティファニーの王道モデルであり幅広い世代から人気を集めているジュ
エリーです。1974年に発表されたオープンハートは、エルサ・ペレッティの代表作で「シンプルであること。それがスタイル」を彼女の信念とし誕生したデザインなのです。オープンハートは美しい曲線を描きながら、シンプルで洗練されたデザインが特徴となっています。「心を開いて」という意味が込められており、思いをストレートにぶつけたプレゼントとしても人気のアイテム。どんなシーンにも合わせやすく、ファッションのポイントとしてオシャレにコーディネートできる最強のアイテムです。オープンハートには定番のサイズの他にオープンハートミニも登場し、通常のサイズの半分くらいの大きさです。定番のオープンハートは比較的若い方に人気を集めていますが、オープンハートミニなら年齢問わず、時代にも左右されることなくいつでも身につけることができます。さらに存在感のあるイエローゴールドや、肌馴染みのいいローズゴールドなど、素材のバリエーションも豊富に揃っているので、自分や相手に合ったデザインを選ぶことができます。上品さ、女性らしさを兼ね備えたティファニーのオープンハートは、世界中の女性の憧れであり長く愛用できるペンダントとして人気を集めています。
オープンハート買取実績一覧
選べる!まねきやの3つの買取方法
選べる!3つの買取方法
オープンハートの人気ランキング

1位:-







2位:-







3位:-







1位:-







2位:-







3位:-
ティファニーの人気ランキング



1位:Tスマイル



2位:バイザヤード



3位:ビーン



4位:エルサ・ペレッティ



5位:ティアドロップ



6位:オープンハート



7位:ラビングハート



8位:インフィニティ



9位:パロマ・ピカソ



10位:リターントゥ
ティファニー



11位:アトラス



12位:ビクトリア



1位:Tスマイル



2位:バイザヤード



3位:ビーン



4位:エルサ・ペレッティ



5位:ティアドロップ



6位:オープンハート



7位:ラビングハート



8位:インフィニティ



9位:パロマ・ピカソ



10位:リターントゥ
ティファニー



11位:アトラス



12位:ビクトリア
オープンハートとは
オープンハートはティファニーを代表するハートモチーフのジュエリーコレクション。ハートはゆるいカーブで描かれており、片方の丸みを帯びた部分がチェーンにぶら下がることによって、ななめに位置しています。この絶妙なゆるい曲線美となめらかなデザインは、かわいい印象のハートにエレガントな大人っぽさをプラスしています。オープンハートはエルサ・ペレッティが手掛けたジュエリーの代表作であり、「心を開いてほしい」という願いが込められたハートフルなアイテムです。日本でも恋人同士の間で大流行し、クリスマスの時期になると、男性たちがオープンハートをプレゼントするために、ティファニーのショップの前で長蛇の列を作ったという逸話も残っています。
お客様レビュー




女性(25歳) 売却モデル名:オープンハートペンダント
ティファニーのコレクションを買い取っていただきました。古いものもあったので値段がつくか心配でしたが、想像よりも高値をつけてもらえて驚きました。まねきやさんに依頼してよかったです。




女性(30歳) 売却モデル名:オープンハートピアス
何年も保管したままのピアスを買い取っていただきました。古いモデルだったので買取を断られるのではと心配でしたが、ていねいに査定してもらい無事買い取っていただきました。お店の雰囲気もよくて、まねきやさんに依頼してよかったです。




女性(31歳) 売却モデル名:オープンハートフープピアス
まねきやさんにはじめて来店しました。お店の中は清潔でとても高級感がありました。スタッフさんの物腰もやわらかく、最初は緊張していましたがすぐに打ち解けられました。買取価格も満足のいくもので、またぜひ利用したいお店です。
オープンハートシリーズの歴史
1975年頃 オープンハートが生まれる
オープンハートは1970年代に生まれたジュエリーコレクションです。ティファニーのデザイナーとして約40年にわたり活躍してきました。その中の代表作であり、ティファニーのアイコンの1つであるオープンハートは、ゆるやかな曲線を描いたハートモチーフが特徴です。






1980年代 日本でオープンハートが大流行する
登場から間もなく日本でオープンハートが大流行します。カップルにとって男性が女性に贈るプレゼントの定番として、ティファニーは連日長蛇の列が作られました。










オープンハートの系譜




オープンハートペンダント




ベーシックなオープンハートペンダントは、ゆるやかな曲線によって描かれたハートモチーフが特徴です。シンプルであることをスタイルの信条としたエルサ・ペレッティらしい、水のような流れるなめらかなフォルムは、エレガントで洗練された魅力があります。




オープンハートピアス




オープンハートのモチーフをピアスにしたシンプルなデザインが魅力。ゴールドやシルバー、ローズゴールドなど多彩な素材カラーから選択できます。ネックレスとのセット使いでも華美になりすぎず、エレガントなスタイルが完成します。




オープンハートフープピアス




オープンハートモチーフを細く伸ばし、大型のフープピアスにしたモデル。オープンハートらしい流線のフォルムはそのままに、彫刻的な美しさを取り入れたフープピアスは1つで洗練されたスタイルを生み出します。



オープンハートリング



オープンハートのモチーフを中央に配置したシンプルなリングコレクション。さり気ないハートモチーフはフェミニンでありつつも、シンプルにまとまったリングが手元をさり気なく飾ります。どんなスタイルにも合わせやすく、ほかのリングとの重ねづけにもおすすめです。



オープンハートバンドリング



オープンハートのゆるやかな曲線を表現したリング。リングの中央にはパヴェダイヤモンドが複数並んでおり、光に当たるたびに繊細な輝きを放ちます。シンプルかつ美しいシェープラインを描いたデザインは、ハートのフェミニンなテイストを最小限におさえて、スタイリッシュに仕上げています。



オープンハートブレスレット



オープンハートブレスレットは、ハートモチーフが単体のみのシンプルなタイプもあれば、等間隔にハートモチーフが5個並んだハートチャームが強調されたデザインもラインナップしています。華奢なチェーンでつながれたハートモチーフは、ほかのブレスレットとのセット使いでも活躍します。



オープンハートメッシュペンダント



オープンハートペンダントのチェーン部分に、エルサ・ペレッティデザインのメッシュを取り入れたユニークなコレクション。メッシュの細かいゴールドやシルバーの素材が絡まり合った姿は、通常のチェーンよりも幅がありつつも、目立ちすぎずやわらかくやさしい印象を与えています。



オープンハートラリアット



オープンハートのモチーフに、さらにチェーンを伸ばしてパールをセッティングしているモデル。ハートモチーフの下に伸びるパールがアクセントになり、動くたびになめらかな光沢を放ちます。縦長フォルムのネックレスは、シンプルになりがちな顔周りに華やかさをプラスしてくれます。



ダブルオープンハート バングル



両端にオープンハートがついたバングルをぐるりと手首に巻きつけたかのような、ウェーブの美しさが引き立つコレクション。モダンで洗練された美を表現したオープンハートバングルは、大人の女性に似合う気品があります。



ダブルオープンハートペンダント



オープンハートモチーフが2つ組み合わさったデザインのコレクション。ハートモチーフは異素材や別カラーを組み合わせたコレクションが人気で、たとえばゴールドやシルバーの定番に対して、ティファニーブルーやピンク、ブラックなどのカラフルなモチーフとのコンビが展開されています。



ダイヤモンドバイザヤード オープンハートピアス



オープンハートのモチーフに、ラウンド型のセッティングで一粒ダイヤモンドを固定しているバイザヤードを組み合わせた、輝きが美しいコレクション。どちらも洗練された美を追求したコレクションだからこそ、お互いの良さを引き立て合っています。



ダイヤモンドバイザヤード オープンハートブレスレット



バイザヤードのダイヤモンドと、オープンハートを組み合わせたブレスレット。さり気ないダイヤモンドの輝きと、オープンハートのなめらかな曲線美のコンビによる官能的で大人っぽいデザインが魅力。華奢なフォルムはほかのブレスレットと重ね付けしても美しい手元を演出します。
オープンハートに関する豆知識





エルサのジュエリーとのコンビモデルも登場





エルサ・ペレッティの代表作の1つであるオープンハート。スタンダードなネックレスやブレスレットのほかに、エルサが手掛けたほかのモチーフと組み合わせたオープンハートのジュエリーも登場しています。たとえばオープンハートのペンダントのうち、チェーン部分がエルサデザインのメッシュを取り入れたアイテム。メッシュの繊細な編み込みをペンダントのチェーンにすることで、細かくも存在感のあるアイテムに仕上げています。ほかにもオープンハートといっしょに、ラウンド型のセッティングを取り入れたバイザヤードと組み合わせたブレスレットやネックレスなども人気です。エルサ・ペレッティのアイテムは、どれも単体でも美しいアイテムですが、ほかのジュエリーとの重ね付けや組み合わせでもお互いの良さを引き立てるものばかり。エルサが亡くなった今も、彼女が残したティファニーのアイコンを刷新し、常にモダンで上品なアイテムが作られ続けています。
カトラリーや小物が人気のオープンハート
オープンハートはまさにティファニーを代表するアイコンの1つ。アクセサリーに限らず、オープンハートを取り入れたアイテムが展開されています。たとえばフォークとスプーンなどのカトラリーや、オープンハートのアシンメトリーなハートの形を表現したプレートなどのホームコレクションが有名です。シンプルで洗練されたオープンハートは、アクセサリーだけに限らず生活に密着したコレクションでも、その存在感を発揮しています。甘すぎずクールすぎないオープンハートは、トレンドに左右されず日々の生活に溶け込む完成された美しさがあります。
オープンハートの意味
オープンハートはハートモチーフの真ん中がくり抜かれた、シンプルかつ美しい曲線が強調されたコレクションです。このハートは、名前のとおり「相手の心を開いてほしい」という願いが込められています。パートナーへの贈り物としてだけでなく、こちらに振り向いてほしい気になる相手へのプレゼントとしても人気を博しました。プレゼントによって、自分に心を開いてほしいという気持ちを伝えられる点から、特に日本でも90年代前後に大流行し、多くの女性たちがオープンハートを身に着けていました。オープンハートを身に着けることは大切なパートナーがいる証、または気になっている相手からもらったプレゼントだという証でもあったのです。
売り切れ証明書まで発行されたオープンハート
日本でオープンハートが大流行した時代の逸話として、購入したくてもオープンハートを入手できなかった人のために「売り切れ証明書」が発行されたという伝説があります。これはティファニーショップでオープンハートを手にするために並んだ男性たちが、売り切れによって購入できなかったことを女性に知ってもらうための証明書。プレゼントしようと並んだという事実と、女性に対する熱意を伝える証明になったのです。それほどオープンハートは、カップルの間で大流行したのです。特にクリスマスの時期はティファニーショップに終わりのない列ができ、その様子が中継されるなど大きな話題になりました。今でもかわいらしく、上品なティファニーのオープンハートは10代の若い世代から愛されるアイテムとして、根強い人気を誇っています。